PLAZAで売ってるマシュマロペーストが楽しい。

https://www.instagram.com/p/BBtDt4LB-7L/

PLAZAで買ったマシュマロペーストがとても良い。

https://www.instagram.com/p/BBtDyPwh-7V/

こんな風にパンに塗って焼くと、アイスクリームのような味がするよ。

https://www.instagram.com/p/BBtDd_ih-6u/

食パンマンも作れる。りんごの赤ワイン煮を乗せるとデザートです。

パイを焼くときに上から被せてもよさそう。



娘が頑張ってる。

本人の強い希望で、娘が塾に行き始めた。
家からそれほど遠くない塾だけど、都会ならではの事情で、途中何箇所か通過するのにコツがいる場所がある。そこでスマホパスモをもたせて、尚且つ慣れるまでは私がお迎えに行くことにした。ここまでやれば万全だろうと思いきや、スマホの充電切れで、待ち合わせていた私とうまく会えないというハプニングが発生。そのときは、本人なりに考えて、パスモに多めにチャージしていたお金でモバイルバッテリーを買って、スマホを充電して連絡してきた。

塾には学校の友達が1人もいないのに加えて、他の生徒たちは去年から通っているので、教室の中では既に友達関係が出来上がっていて現状ボッチらしい。話を聞くだけで私まで心細くなるけど、当の本人は「絶対次こそ誰かに話しかける!」と毎回強い気持ちでいるので余計にいじらしい。

塾の授業を終えて教室から出てくる娘は、やっぱりまだとても緊張した顔をしていて、私を見るなりその日あった出来事を早口でまくしたてる。慣れない中で、自分を奮い立てて頑張ってるんだなぁと、胸がいっぱいになる。

そんな娘、ついに今日、勇気を出してとある女の子に話しかけたらしい。なんでも、女の子たちが戦国武将の話をしていたので、大の織田信長好きな娘はいてもたってもいられず「誰が好きなの?!」とぐいっと話しに入ったということだった。話しかけられた子は気さくな感じで、徳川家康が好きだよ、と教えてくれたらしい。そこで娘が自身の信長好きを打ち明けると、女の子の方は決して悪気なく、「でも信長って性格悪くない?」と言うので、会話はそこで終わったらしい。


学校では、信長を悪く言われるとマジギレすることで知られている娘。しかし今日は空気を読んで、喉元まで出かかった反論をぐっと飲み込んだというので、私は泣きそうになった。とにかく、娘の頭をめちゃくちゃに撫でた。娘はとても頑張ってる。本当に立派だ。健気だし、勇敢だ。お母さんは応援している。


f:id:akikomainichi:20160212214655j:image
これは最近焼いたチョコパイとソーセージパイ。お母さんは最近頑張りが効かないのでパイシート使いました。。

西原理恵子さんの「ダーリンは70歳」が最高だった※追記あり

今日はやたら人にぶつかるのでなんでかなーと考えてみたら朝から号泣して頭がぼーっとしているからなのであった。

 
何に泣かされたかというと、これ。
 

 

 

 

ダーリンは70歳 (コミックス単行本)

ダーリンは70歳 (コミックス単行本)

 

 

 

 

漫画家の西原理恵子さんが、恋人であり美容整形外科医の、高須克弥さんとの恋愛を描いたエッセイ漫画。
 
以前からツイッターでお二人をフォローしていたのだけど、連日双方からラブラブなツイートが流れてくるので最高だと感じていた。特に、ふくれた顔、怒った顔、悪そうな顔をした西原理恵子さんの写真を嬉しそうにアップする高須克弥さんのツイートからは、もう、可愛くてたまらないのだなぁと、見ている他人まで幸せいっぱい、胸いっぱいになるほどで、最高の最高なのだ。
そんなお2人の日常が描かれたこの本も、やっぱり最高だった。文章を書いてお金をもらってるのに良さを表現する言葉がさっきから一つしかない私が残念だけど仕方ない。高須克弥さんは西原理恵子さんが怒った時、「僕は君の笑顔が好きなんだから、笑ってくれない?」と言うそうだ。最初は「気持ち悪い!」と拒否した手つなぎを受け入れた理由は、もう70歳でこれからそんなに長くは生きられないから、今のうちにたくさん手を繋いでおこうと思ったからだそうだ。西原理恵子さんに美容整形のプレゼントをしない理由は「人は人の欠損に惹かれる、その人の欠損を、自分だけが埋めてあげられると思うから恋する」からなのだそうだ。ここだけ言うとあたかも高須氏だけが王子様みたいだけど、やはり能力が高い方が故に難しいところや繊細なところをお持ちで、西原理恵子さんはそれを体当たりの愛で勇敢に突破されてきたのだなと感じさせられる。
 
決してぬるくない人生を歩んでこられたお2人の純粋で大きな愛、ひとえに最高だった。
誰かと共に生きるというのは素晴らしいことだ。
 
<2/3 19:00追記>

 
なんとこの記事が西原先生に届いて直々にレスをいただいてしまった。。!!

 

https://www.instagram.com/p/BAI_zhch-0Q/

パンを焼いてる場合じゃない!!

 

2015年、おもにヘルスケアの面で買ってよかったもの。

あけましておめでとうございます。

2015年に買ってよかったものを私も振り返ります。

 

 1番は圧倒的にこれだ!

サボン SABON ボディスクラブ デリケートジャスミン 600g

サボン SABON ボディスクラブ デリケートジャスミン 600g

 

 

文章を「〜だ」「〜である」調で量産していると、自分が女であるという意識が薄くなってきて、それはそれで生きる上ではとても楽なんだけど、行き過ぎるとそのうち女子の恋話とかを聞いてもこそばゆくなってきたり、ヒゲが生えてきたりするのです。そこで、私も女だったということを自分に思い出させることを意識して買ったのが上記2点。死海の塩を使ったボディスクラブと、同じメーカーのボディクリーム。結構なお値段するので悩んだものの、結果として買って大正解でした。

毎年冬場は肌の乾燥がひどくて、クリームを塗っても足が白く粉吹いたりしていたんだけど、2日に1回ボディスクラブを使って角質を取って、お風呂上りにクリームを塗る、ということを続けていたら、今季は見事に乾燥知らずになりました。足の指の先までカサつかなくて、肌質が変わった感じ。柔らかい肌になったせいか、去年まで刺されなかったところを虫に刺されるようになりました。女友達へのプレゼントにも最適です。

 

 やっと出会えたこちらも。

前回の記事で紹介したこちらも忘れてはいけません。 マッサージ屋さんで「お尻揉んでください」と言えない恥ずかしがりなあなたに。おしり・骨盤に圧をかけてくれる機械です。硬い半球状のプラスチックも付属品としてついていて、特にコリが強いところに当てると良い感じでグイグイやってくれます。

 

座り仕事の強い味方をもうひとつ。

振り返ってみると2015年は本当にコリとの戦いでした。

このクッション型のマッサージ機もかなり良くて、首や肩や背中や足などいろいろなところに使えます。たまたま我が家のソファとほぼ同じ生地なので、ソファに置いていても邪魔にならないところもグッド。ただし、通常のクッションとして使うには若干硬いです。

 

修行のようなベッドタイムとさようならした。 

なかぎし【水洗いOK】 敷き毛布 140×80cm NA-023S

なかぎし【水洗いOK】 敷き毛布 140×80cm NA-023S

 

 冬の初めに買った電気毛布なんかは、もっと早く買っておけばよかったと後悔しました。私の部屋は北側にあり、ベッドは窓辺に置いているので、毎年冬場は氷のような布団で寝ていました。電気毛布のおかげで暖かいベッドに入ることができ、ようやく苦行を脱することができました。

 

ホームオフィスにあると便利。 

 ヘルスケアとは別カテゴリにはなりますがこれも買ってよかった。ケーブルとか印鑑とか請求書とかボールペンとか、仕事道具や書類を入れて、必要なときには近くに寄せて、不要なときには部屋の隅においやっています。

 

2015年は自宅で仕事をする時間が増えたので、快適にお籠りできる環境構築に努めました。ちなみに次に狙っているのはこれです。

 

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BABk7GVB-8c/

ところでこれは今日焼いたパンです。全粒粉、イチジク、くるみ、チョコチップなどが入っています。しかし焼成の時間を間違えて裏は黒焦げに。まあそんなこともある。

 

 

下半身の血行不良を解決してくれるグイグイくるやつに、やっと会えたね

座ってPCに向かう仕事が増えて以来、マッサージ屋さんに行く回数も増えてしまいました。

私の行きつけは、近所の、韓国人のお兄ちゃんたちが数名でやっているマッサージ屋さん。技術かパワーかといえば圧倒的にパワーの店です。何がいいって、お兄ちゃんたちの日本語があまりに片言で、ポイントカードの使い方を一生懸命説明してくれても全然何て言ってるかわからないところがいい。キュン、と胸が締め付けられます。可愛い。ただ可愛すぎるので、私に未だ女としての恥じらいがあり、率直に要求を口に出せないところがあります。

実は私が伝えたいことはただ一つ

おしりを重点的にお願いします」です。

 

ずっと座ってるとおしりのあたりの血流がすごく悪くなってくるし、お酒を飲んでもやっぱりジンジンと浮腫んで痛くなる。取り入れた悪いものが全ておしりでせき止められて、そこから下に流れて行っていないのではというような懸念がありました。

だけどおしりを重点的に揉んでください、なんて言うと痴女に思われるかもしれない。だから言えなかったんです。

……そんなとき、私、やっと出会えました、これに。

 

 

これ、本当に最高です。 初めて使ったとき、やっと会えたねって、つい口をついて出た。私のミポリン

おしりや太ももに巻くと、血圧を測るときのようにぎゅっと空気の圧力をかけてくれて、マッサージ屋のお兄ちゃんに頼めない、あんなこと、こんなことをじっくりやってくれます(とはいえ残念ながらアダルトグッズではありません)。

終わったあとはポカポカするし、すごく効いている実感があります。ただ巻きつけるだけなので、工夫したらふくらはぎにも使えるし、何より座りながら使えるのでPCで作業しながら使えます。

血行の悪さからくる冷えに悩んでる人にも効くんじゃないかと思います。浮腫み、冷え、血行不良などでお悩みの女性の皆さんに猛烈にオススメです。

 

https://www.instagram.com/p/9j0kS5h-6K/

ところでこちらかぼちゃのプリンです。レンジでスチームしたかぼちゃを、材料と一緒にミキサーでつぶしてオーブンで蒸し焼きにするだけ。このときは、小笠原の固有種から取れる貴重な蜂蜜を入れました。黒糖のような味がします。簡単で美味しい。

 

羽田から片道45分で大自然、海だけじゃない八丈島に行ってきた。<1日目> #tokyo島旅山旅 #PR

幼少期を一時期、長崎の上五島という島で過ごしました。

三つ子の魂百までといいますが、30を過ぎて突如、島旅に目覚めました。数年前、初めての一人旅で訪れた直島、小豆島を皮切りに、屋久島、軍艦島小笠原諸島父島、南島などを転々とし、先月は子どもを連れて再び、瀬戸内海の島を巡りました。二度目の直島、小豆島に加え、一度目には訪れなかった豊島、犬島にも足を運びました。

日本の物流は優秀だし、離島だからって別に、本土と大きく生活が異なるわけでもないのですが、それでもやはり、よそものとして立ち入ってみると、周りを海に囲まれた独特の環境の中で、長い時間かけて醸成された、人や自然の独特の空気を感じます。特に母1人、子ども2人でそういう場所を訪れると、いつもないものとしていた心細さ、寂しさの蓋が急に外れる瞬間があって、弱さが自然とあらわになってしまうんだけど、同時に海とか、山とか、都会の日常にない、ただとにかく大きなものが、それをさらりと受け止めて、再び包み直してくれるような気にもなるのです。

 

さて、前置きが長くなりました。そんな私にこのたび、東京都観光PR事業の一環として、八丈島を訪れ、レポートするというありがたい企画をいただきました。八丈島って言ったら島流しで有名なとこです。福岡の田舎町出身にもかかわらず、最近したり顔で東京風吹かしている私、ここらでいっちょ流されとくかってことで、行って参りました、八丈島。本記事は、その2泊3日の八丈島の旅の記録であります。

 

f:id:akikomainichi:20151203134838j:image

 

羽田から45分、温泉街に行くより近い八丈島

船に25時間揺られて訪れた小笠原・父島が東京都だと知っている私は、八丈島が東京都だと言われたところで全く驚きません。むしろ驚愕したのはその近さです。

1ツイート目は羽田の搭乗ゲートをくぐる前。到着ツイートは、八丈島空港で預けた手荷物を受け取ってゲートを出た後です。羽田⇄八丈島のフライトは、何と片道45分、めちゃくちゃ近い!機内では、乗務員さんがドリンクを全員にサーブする時間もないので希望者にのみ配られます。PC持ち込んで、仕事する準備万端で乗ったのに全日空のあの素晴らしい機内誌「翼の王国」を読んでいる間に到着です。早い!

 

https://www.instagram.com/p/-0OTPth-4p/

 

あったほうがいいということだったのでレンタカーを借りました。空港前の道路にはヤシの木が植えられていて南国ムード。実際、大して移動してないのに、都心に比べて暖かく、八丈島の平均気温は18度。いつも春の気候だとか。

 

島一のおしゃれカフェ「空間舎」

f:id:akikomainichi:20151203134312j:image

さて、この日最初に訪れたのは、島一番のおしゃれカフェ「空間舎」。

関連ランキング:カフェ | 八丈島

 

 

f:id:akikomainichi:20151203134226j:image

お店に行くまでにはこんな道を通ります。当然のように地図上に道もなく、また島内にはSoftBankの電波が届かないところも少なくないので、Googleマップが頻繁に誤った道を教えてきます。そんなわけで度々迷いながら、最終的には直感を信じ、そしてたどり着きました。よかったです。

 

f:id:akikomainichi:20151203134329j:image

非常におしゃれな入り口部分。

f:id:akikomainichi:20151203134355j:image

内装も洗練されていて、気持ちの良さそうなテラス席もありました。

ただちょっとした誤算で、我々お昼ご飯を食べたかったのですが、こちらのメニューはドリンクとスイーツのみ。ということで、デザートをいただきます。

 f:id:akikomainichi:20151203134443j:image

f:id:akikomainichi:20151203134516j:image

コーラフロートと、空間舎さんの人気メニュー、明日葉チーズケーキ。この明日葉(あしたば)という食べ物が八丈島の名産だそうで、滞在中いろんなとこで目にしました。明日葉チーズケーキは、えぐみのない爽やかな葉っぱの香りがして、非常に美味しかったです。

 

f:id:akikomainichi:20151203134538j:image

このお店には手作り雑貨屋さんも併設されていましたよ。

 

溶岩と夕日の南原千畳敷

店を出て、しばらく車を走らせていると思いがけず絶景に遭遇。

 

https://www.instagram.com/p/-0PpgCB-6o/

f:id:akikomainichi:20151203134809j:image

南原千畳敷という海岸で、黒くてゴツゴツした岩は、島内の山、八丈富士が噴火した際に流れ出た溶岩だそう。駐車場もあるので、車をとめてゆっくりできます。

 

f:id:akikomainichi:20151203134744j:image

振り返ると、後方には溶岩を噴出させた張本人、八丈富士。悠悠とそびえています。

 

f:id:akikomainichi:20151203134731j:image

パノラマで。海が広い分、空も広い。夕日を眺めるには絶好のスポットです。

 

大坂展望台、きらめきの湯

f:id:akikomainichi:20151203135149j:image

南原千畳敷を後にし、島内一周道路をもう少し進みます。

 

f:id:akikomainichi:20151203134904j:image

そしてたどり着いたのがここ、大坂トンネル展望台。高所恐怖症なので真下は見れないけど、にも関わらずこういう巨大な人工物たまりません。

 

f:id:akikomainichi:20151203134838j:image

ここでは、山の中腹から海を臨むことができます。決して派手さはないけれど、荘厳な日本の海、良いです。さらに、手前に視線を向けると、

 

f:id:akikomainichi:20151203134826j:image

山肌から森がこぼれおちて、道路を侵食しているかのよう。こんな力強い自然が、羽田から45分の場所にあったとは、驚きです。

 

f:id:akikomainichi:20151203134916j:image

日が暮れてきたのでさらに車を走らせ、「足湯きらめき」へ。ここは夜もやってる、海を臨む足湯です。なんと無料。……ただし「大坂トンネル」から「足湯きらめき」までの道でも、やはりスマホの電波状況が一時悪くなる場所があり、島内一周道路を曲がる看板が暗闇だと非常に分かりづらいので、この日、何度目かわからないけれど、迷いました。勘を働かせても今回はどうしてもたどり着けず。途中で巡り合った郵便配達中のおじさんに道を尋ねると、「これからそっちの方に配達に行くからついてきてください」と、なんとバイクで15分ほど先導してくれました。優しい。

 

f:id:akikomainichi:20151203134957j:image
足湯きらめき、晴れていれば足湯に浸かりながら美しい星が見えるそうですが、あいにくこの日は曇り。途中から小雨までぱらついてきて、残念ながら星は見えませんでした。八丈島は亜熱帯なので、雨が多いようです。
 

新鮮な地魚の晩御飯

 
道に迷ったり何なりで、この辺で午後7時を過ぎおり、お昼を食べ損なった我々はもうお腹ペコペコ。ということで早速夕飯です。初日はこちらでいただきました。
 
 
住宅街の中にあって、外観はごく普通の民家といった趣ですが、店内は地元の人、旅の人、私たち以外にも数組のお客さんで賑わっていました。
 
f:id:akikomainichi:20151203135341j:image
まずはお約束、地魚のお刺身を注文。一切の臭みがなくて、島の魚、間違いないです。薬味にはわさびと、お好みで島唐辛子を使います。といってもこれを齧ると超辛いそうなので、お醤油の中で潰して、辛味を出すのです。本土では馴染みのない食べ方だけどこれはこれで合います。
 
f:id:akikomainichi:20151203135034j:image
お刺身も頼んだけどこちらも捨てがたく、アオゼの和風カルパッチョです。上に乗ってるネギのサラダが絶妙で、子供と取り合いになりました。

f:id:akikomainichi:20151203135242j:image

こちらは真鯛の天婦羅、和風餡掛け。揚げたての天婦羅があつあつ、ふわっふわで一同昇天。さらにこちらのお店、素材の良さにとどまらず出汁がすごく良い味してます。

f:id:akikomainichi:20151203135320j:image

出ました、明日葉。明日葉の天婦羅は塩、またはお出汁でいただきます。個人的には、風味が生きるので塩が良いと思いました。抹茶塩っぽい味になります。 

 

f:id:akikomainichi:20151203135412j:image

全然名産じゃないのに、どうしても名前に惹かれて頼んだ「ぐるぐるトルネードウィンナー」。かっこいい。

 

f:id:akikomainichi:20151203135257j:image

そして締めは海鮮ゴマだれ茶漬け。

お店のチョイスが無限にある都内で美味しいものを食べていると、様々な島にいっても、なんだかんだいって料理は東京が一番、ということになりがちですが、ここは別格で、最後まで全部美味しかったです。 車なのでノンアルコールでホテルに。

 

 

https://www.instagram.com/p/-0QgW8B-7t/

 今回の宿はこちらです。リードパークリゾート八丈島。

なぜいきなり内装写真なのかというと、外装工事中だったんです…。たどり着いた時、入り口周辺には工事の人しかおらず、建物外装には思いっきり足場が組まれており、果たして営業しているのかそこはかとなく不安に。ところが、中に入ってみると、今年の夏にフルリフォーム済みということで、写真のように十分綺麗でした。DVDや本も貸し出しているので家族向けにもぴったりです。

 

f:id:akikomainichi:20151203135500j:image オーシャン+足場ビューの、部屋の窓からの景色。

 

ということで。八丈島初日はこのようにして終了。二日目に続きます。

 

https://www.instagram.com/p/9oQKXCh-wI/

……がその前に、先日焼いたパンの紹介を。

夜中にふと思い立ってちぎりパンを作ったら、焼いている途中で寝てしまい焦げちぎりパン。